第71回全日本学生音楽コンクール 入賞者記念演奏会

今日は毎コンの入賞者記念コンサートでした♪ 今までも上手でしたが、毎コンを受けると決めてからは、目を見張るほどぐんぐんと成長した伊藤澄香さんが小学生の部第3位を受賞したので楽しみに聴きに行ってきました。

舞台への扉が開き、まだまだ小さく細い身体にとっても素敵な青のドレスを身にまといヴァイオリンをしっかり持ち、会場の空気がピーンと張り詰めた中、1番で登場するというのに笑顔さえ浮かべてすみかちゃんが登場。ひとたび演奏が始まると最後までものすごい集中力で弾き切り素晴らしい演奏でした。頑張りました!!!

パリ〜コルシカ島 旅行

2017年から2018年の年越しはパリで過ごしました。オペラ・バスティーユでバレエを観たりモンマルトルを散策したり、楽器屋さんを訪れて何挺かのヴァイオリンを弾かせて貰ったりと、充実した旅になりました。パリの100分の1も見れてないでしょうけれども、それでもとても文化レベルの高さを感じました。もちろんそのウラ側も目に入ります。10年以上前に訪れた時より、街の人々は英語を話してくれる人も多く、親切な印象でした。

今回の旅でとっても感動したのはコルシカ島の美しさです! 楽器を製作していたフランス人のカムラットさんという方が、今は楽器製作からは引退されて代わりにコルシカ島に小さなペンションを建てて営んでいるというのであまり何も考えずに訪ねたのですが、ひとたび車が山の中を走り出すと一気におとぎの国に入り込んだかのような素敵な景色に囲まれ、もう写真を何枚撮っても足りませんでした。カムラットさんが建てたというペンションも標高500メートルぐらいの所の山間にあり、360度見える風景が違い、お部屋もリビングも本当に素敵でした。コルシカ島、訪ねてみたいという方、ペンションの名前をお教えしますのでぜひ私に連絡を(^^)